「産後に胸が垂れない方法はある?」「おすすめのクリームやマッサージ方法を知りたい!」と悩んでいる方も多いでしょう。
産後、適切なバストケアを行うことで美しい形をキープすることが可能です。
こちらのページでは産後に胸が垂れない方法BEST3選と、バストケアクリーム数十種類以上を実際に試してみて、
垂れないためのバストマッサージ方法や食事方法をまとめているので是非参考にしてみてください。
下着フィッティングのプロであるインティメイト・アドバイザー資格取得者とコスメコンシェルジュの資格取得者が記事監修しています。
産後のバストケアについて悩んでいる方の参考になると幸いです。
Contents
- 1 【産後は胸が垂れやすい!】産後のバストケアで重要な3つのポイント!
- 2 産後授乳中も安心して使えるバストクリームの正しい選び方!効果的なクリームの見分け方
- 3 【産後も安心して使える】バストクリームおすすめ人気ランキングTOP3!
- 4 産後・授乳中も安心して使える最もおすすめのバストクリームはノコア
- 5 実際にノコアクリームを産後に使っている人の口コミまとめ
- 6 バストクリームを使った産後におすすめのマッサージ方法
- 7 産後バストクリームの効果を最大限に引き出す方法!正しいブラジャーの付け方!
- 8 産後のバストケアにおすすめのナイトブラはこちら!
- 9 産後に食事でバストケアする方法!
- 10 市販の保湿クリームは産後のバストケアで使えるのか解説!
【産後は胸が垂れやすい!】産後のバストケアで重要な3つのポイント!
付けてみた.jpg)
- 産後のバストケアで重要な3つのポイント
-
- ①授乳ブラやナイトブラを正しく着用し、クーパー靭帯を伸ばさない、揺らさない
- ②添い寝をしながらの授乳はNG!正しい姿勢を心がけること
- ③皮膚(脂肪含む)に弾力を出すための成分を配合したバストクリームで筋肉をほぐしながらスキンケアを行う
それでは細かく見ていきましょう。
産後のバストケア①:授乳ブラやナイトブラでクーパー靭帯を守ろう!

妊娠前よりも約2サイズ以上大きくなったバストをホールドできないブラやブラトップで支えていると垂れ乳の原因になります。
クーパー靭帯は一度ダメージを受けると完全には再生できないので、「伸ばさない=ホールドして揺らさない」ことが大切です。
現在クーパー靭帯が伸びてしまって悩んでいる方も諦めないでください。
お肌と筋肉のケアをしっかり行いつつ、
産後のバストケア②:添い寝をしながらの授乳はNG!姿勢を正しましょう!

姿勢の悪い方法で授乳を行ったり、添い寝をしながらの授乳は垂れ乳の原因になります。
赤ちゃんがバストの高さにくるぐらいの高さのある授乳枕を使用することをおすすめします。
バスタオルや座布団などで高さを調整しても良いでしょう。
産後のバストケア③:皮膚は垂れ乳予防における大切な部位!弾力を出すクリームで産後のバストケア

胸は基本的に皮膚・クーパー靭帯・筋肉で釣り上げていますが皮膚は加齢と産後のホルモンバランスの変化で弾力が減ってきます。
皮膚に弾力がなかったり、筋肉がこわばっていると肩が前に出て猫背姿勢になり背中や横に引っ張られてしまい垂れ乳の原因にもなります。
なので、産後は特にスキンケアでしっかりとお肌の弾力ケアをしてあげることが重要です。
弾力が出ることで、クーパー靭帯にかかる負担も減ってきます。
ただ、市販のバストアップクリームは授乳中は使用を控えることが推奨されているものが多いです。
なので、授乳中も安心できる成分配合で、お肌の弾力をサポートできるようなコラーゲン生成を助ける成分が入っているクリームだと効果的です。
それでは次の項目では産後のバストケアに使えるクリームの特徴を解説していきます。
産後授乳中も安心して使えるバストクリームの正しい選び方!効果的なクリームの見分け方
![]() 効果的な例 |
![]() 実感できない例 |
|
---|---|---|
弾力ケアが期待できる成分 | EGF/FGF/プラセンタ/フラーレンなどのグロスファクター成分・浸透性の良いビタミンC誘導体など配合 | ヒアルロン酸やセラミドなど角質層の保湿成分のみ |
成分の安全性 | 香料、防腐剤、界面活性剤の配合が少ない | 香料、防腐剤、界面活性剤の配合が多い |
国内製造で安全なもの | 日本国内で製造されていて品質と成分を安全に管理されているもの | 海外製のものは日本と配合される成分の基準も品質もばらつきがあります |
香り | 自然由来の香料を使用・もしくは無香料 | 強すぎる香料を使用しているものはアレルギーが出る場合もあります |
コスパが良い | 毎日使い続けれる価格帯で伸びもよく広範囲に使えるもの | 値段が高すぎて少量しか使用しないでいると効果半減する可能性もあります |
市販のバストアップクリームとして販売されているものは妊娠中〜授乳中の使用はできないものが多いです。
なので、
次の項目では産後授乳中もバストクリームとして安心して使用できるクリームをランキング形式でご紹介します。
是非参考にしてみてください。
【産後も安心して使える】バストクリームおすすめ人気ランキングTOP3!
ノコア

妊娠線もケアしながら産後のバストケア!弾力のあるマシュマロバストにするならノコア!
ノコアクリームは元々できてしまった肉割れ・妊娠線ケアの専門ブランドです。お医者様や専門家とともに企画開発されたプロフェッショナルなブランドで産後のデリケートなバストにも安心して使用することができます。ビタミンC誘導体、フラーレン、FGFなどリッチな成分を使用していて、まるで高級美容液のようなボディクリームです。
定期購入価格 | 2本セット¥12,960 オイルとクリームセット¥10,870 (いつでもお休み解約OK) |
---|---|
単品価格 | ¥6,980 |
送料 | ¥10,000以上購入で無料 |
浸透力アップ有用成分 | ビタミンC誘導体 |
主な弾力アップ成分 | フラーレン・EGF/FGF・プラセンタ |
製造国 | 日本 |
店舗取り扱い | あり |
総合評価 | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
ノコアクリームは妊娠線もケアできるクリームで、産後のデリケートな肌にも安心して使うことができます。プルプルとしたみずみずしいクリームで、塗った瞬間からお肌がもちもちしてきました!ほのかにネロリの香りがしてリラックスもできます。まるで美容液のようなボディクリームなので、弾力ケアだけでなく産後の黒ずみケアもできますね。実際に1か月半使ってみて、肌も明るくなってバストにハリが出てきました!形も整ってきましたね。定期購入の際もいつでもお休みできるので初めてでも安心して申し込むことができます。
クラランスエパヌイッサン

さらりとした乳液タイプのバストクリームならクラランス!
クラランスのバストクリームエパヌイッサンはデコルテ部分の肌をケアし、ボリューム感のある形の整った美しいバストへとサポートするバスト用美容乳液です。デリケートなバストエリアに素早くなじみ、ハリと弾力のある肌に整えます。ジャスミン、フリージア、ピンクペッパーなどやわらかなフローラルノートの香りです。
定期購入価格 | なし |
---|---|
単品価格 | ¥8,100 |
送料 | ¥10,000以上購入で無料 |
浸透力アップ有用成分 | - |
主な弾力アップ成分 | パルミトイルイソロイシ・カイニット果実エキス |
製造国 | フランス |
店舗取り扱い | あり |
総合評価 | ★★★★☆ |
クラランスのバストクリームエパヌイッサンはさらりとした質感で馴染みも良く使いやすかったです。1本使ってみてデコルテがふっくらとしてきました。容量が少なくややコスパ面で見ると割高に感じますが、パッケージもおしゃれなので部屋のインテリアとしても素敵です。海外のコスメなのでやや香りは強めに感じます。敏感肌の方やデリケートな方は気になるかもしれません。
セルノート

卒乳後からのバストケアにはセルノート!
セルノートは授乳中の使用は推奨されていないので、卒乳後にオススメのバストクリームです。研究を重ねて生まれた独自の浸透ケア技術で必要なところへしっかりアプローチすることが可能です。ボルフィリンの配合や、内側からのハリアップが期待できる成分もしっかり配合されていて、国内製造の厳しい基準もクリアしたバストアップクリームです。
定期購入価格 | 初回¥0 2回目以降¥6,480 (3回継続必須トータル¥12,960) |
---|---|
単品価格 | 単品¥7,000 |
送料 | 無料 |
特典 | 初回バストアップDVDプレゼント |
主なバストアップ有用成分 | ボルフィリン |
主な弾力アップ成分 | アセチルヘキサペプチド-38・プロテオグリカン・ザクロ果実エキス・ダイズ種子エキス |
製造国 | 日本(MSDS取得済み) |
店舗取り扱い | 通販のみ |
総合評価 | ★★★★☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
セルノートは妊娠・授乳中の使用は推奨されていないので、卒乳後におすすめしたいバストクリームです。サイズアップだけでなく、垂れ気味の胸にハリと弾力を与えて形を整えることにも効果的です。使い心地もベタつかずに保湿できて心地よいです。敏感肌でも安心して使えるバストアップクリームです。授乳が終わった卒乳のタイミングで「胸がしぼんでしまった」と悩んでいる方に自信を持っておすすめします。
産後・授乳中も安心して使える最もおすすめのバストクリームはノコア
ノコアクリームが産後におすすめな5つのポイント
- 実際にバストにハリが出て弾力がアップしたのを実感できた
- 産後の授乳中も安心して使える成分配合
- 香りも強くなくてほのかなネロリの香りに癒された
- お医者様や専門家監修
- エイジング効果も高くまるで美容液のようなリッチなクリーム
今回産後に安心して使えるバストクリームで最も効果を実感できたのはノコアクリームという結果になりました。
実際にハリと弾力がアップしただけでなく、
まるで美容液のようなクリームは同時に妊娠線や黒ずみもケアできるので一石二鳥ですね。
実際にノコアクリームを産後に使っている人の口コミまとめ
わたしは顔に使用しています。
顔のボコボコが気になったため。
ゴルゴ線に集中して使用しましたが効果有りです。
ふっくらして徐々にゴルゴ線消えています。
このまま使用すれば消えそうです。
ありがたい。
また使用します!
身体に使用してハリがでてます!
参照元:@コスメレビュー【27歳・女性・アトピー肌】
もうすぐ一本使い切ります。
出産後胸やお腹に妊娠線ができて、困っているので試しに買ってみて顔にも愛用しています。
少し胸の妊娠線に効果あったのかなーと思うので、リピしてみようと思います。
優しい香りで 顔にも使えるところが気に入りました。
参照元:@コスメレビュー【20歳・女性・混合肌】
出産して2ヶ月、お腹の妊娠線がすごく目立ってとっても気になってました
ノコアのクリームを塗ってみると、全然ベタベタしないから塗りやすくてよかったです
塗ってる最中、ネロリの香り(ビターオレンジ花油)なんですが、香りは持続しないんですが香りがほのかに香っていい香りでした
使用してから1ヶ月弱ですが、妊娠線が少し薄くなってきた気がします
出産後でも使えるクリームがあるなんて知りませんでした
参照元:@コスメレビュー【38歳・女性・混合肌】
バストクリームを使った産後におすすめのマッサージ方法
順番 | ポイント |
---|---|
① | ![]() ほぐしポイント①をほぐします |
② | ![]() ほぐしポイント②をほぐします |
③ | ![]() ほぐしポイント③をほぐします |
④ | ![]() バストアップマッサージの仕上げを行います |
参考書籍:小顔も作れる美乳体操「こがおっぱい」
美乳に効果的なポイントをほぐすだけの簡単なマッサージ方法なので、毎日続けることができます。
それでは細かく見てみましょう!
産後のバストアップマッサージ①:小胸筋をほぐしましょう
小胸筋が凝って縮まってしまうと、鎖骨が引っ張られて垂れ乳の原因となります。
この部分をほぐすだけでも胸の形は良くなってきます。
まずはバストアップクリームを両手のひらで温めて胸全体に伸ばしておきましょう。
片側約1分を目安にもみほぐします。
お風呂の中で行うのもおすすめです。
そして、次は前鋸筋をほぐします。
産後のバストアップマッサージ②:前鋸筋をほぐしましょう
前鋸筋は腕を使う時に使用する筋肉なので、細かい作業をしていると強張ってきます。
強張ってくると横に胸を引っ張ってしまうので、離れ乳の原因になるのです。
横に引っ張っられてしまうので、サイズダウンとも関わってきますね。
バストのボリュームと谷間を作るためには前鋸筋をほぐすことが効果的です。
徐々にずらしながら、片側1分を目安に行いましょう。
そして次は、前鋸筋の下部分をほぐします。
産後のバストアップマッサージ③:前鋸筋の下部分をほぐしましょう
前鋸筋の下部分が凝っていると垂れ乳の原因になります。
特に胸の大きい方は凝りやすい部位です。
徐々にずらしながら、片側1分を目安に行いましょう。
産後のバストアップマッサージ④:仕上げに中央へ寄せていきます
順番 | ポイント |
---|---|
① | 理想の高さに来るように片側の手で胸を持ち上げ下から支えます。 |
② | 胸を支えている反対の手で、脇や背中に流れてしまったハミ乳を中央に戻していきましょう。30秒〜1分ほど中央へ向けて繰り返します。 |
③ | 更に前鋸筋の下部分からお肉を持ってくるイメージでバストの中心へ向けて流していきます |
参考書籍:小顔も作れる美乳体操「こがおっぱい」
この流すマッサージ工程でバストアップクリームを更に追加し、両手のひらで温めてから塗っていきます。
仕上げに、正しくナイトブラや昼用のブラをつけたら完了です。
産後バストクリームの効果を最大限に引き出す方法!正しいブラジャーの付け方!
- ブラジャーの付け方
-
- 肩ひもを肩に通し、体を前に倒したままバストをカップに合わせます。
- そのままの姿勢でバストを中央に寄せます。たるんだ分のストラップも調整します。
- 肩ひものチェックを行います。指が1本入ってスムーズに動けばOK!
- 最後に背中のアンダーの位置をぐっと下げます。こうすることでバストのトップの位置が上がります。
形のいい胸を形状記憶させるためにも、高い位置でキープできるブラジャーを使用しましょう。
またクーパー靭帯を守るためにナイトブラは必須です。
ナイトブラの場合はホックがないのものがほとんどなので足先から下から履くように付けます。
ナイトブラの付け方のページでも詳しく解説しています。
しっかり支えてあげることで垂れ乳の予防にもつながります。
産後は着圧効果の高すぎるものはバストの負担になるので、優しいつけ心地のものを選びましょう。
次の項目では、
参考にしてみてください。
産後のバストケアにおすすめのナイトブラはこちら!
スウィートマミー

授乳をスムーズにするならマタニティ&授乳服専門店の授乳ブラ!
スウィートマミーの授乳ブラはナイトブラ専門ではありませんが、授乳しやすいように設計されていてノンワイヤーでありながらもアンダーからしっかり支えてくれます。産前から使えるので、マタニティブラとして使用する方も多いです。カラーバリエーションも豊富でお揃いのショーツもあるので合わせてコーディネートを楽しむこともできます。
通常価格 | ¥3,132 |
---|---|
カラー展開 | 11色※+WEB限定カラーなどあり |
サイズ展開 | M・L・LL・3L・GM・GL |
生地 | コットン90%、ポリウレタン10% 別布/オーガニックコットン100% |
サイズ交換 | 未開封・未使用の商品に関しては交換可能 |
同柄ショーツ | あり |
総合評価 | ★★★☆☆ |
スウィートマミーの授乳ブラは授乳もしやすい設計なので産後おすすめのブラです。ナイトブラ専門のブラではないので横からのホールドはやや物足りませんが、アンダーからのホールドはしっかりとしていてノンワイヤーでありながらも産後のバストを支えてくれます。素材もコットン混なのでつけ心地が良いですね。
トリンプスロギー

柔らかい素材で授乳もしやすいのがポイント!縫い目がなく通気性も良いです。
トリンプのスロギーは楽な着けごこちが特徴のカップ付きハーフトップです。肌に当たるような縫い目がなく、産後のデリケートなお肌にも優しくて心地良い素材です。接着技術を使用した完全無縫製のため、アウターにひびきにくく敏感肌にもソフトな着心地を実現しています。
通常価格 | ¥3,024~ |
---|---|
カラー展開 | 18色 |
サイズ展開 | S・M・L・LL・3L |
生地 | ナイロン70%、ポリウレタン30% |
サイズ交換 | 商品到着後8日以内の商品でタグ付き未使用の商品に関しては交換可能 |
同柄ショーツ | あり |
総合評価 | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
トリンプのスロギーはナイトブラ専門ではありません。昼間に使用している方も多いです。チュチュアンナやユニクロのノンワイヤーブラにも似ていますが、素材はスロギーが一番柔らかく感じました。授乳中も優しくバストを支えることができます。寝ている時の横からのホールド力は不安を感じるので、本気で育乳したい方は専門のナイトブラをオススメします。
産後に食事でバストケアする方法!

妊娠中増えた体重を戻そうと産後にダイエットをする方も多いと思います。
ですが、あまりにも偏った食べ方をしていると美乳から遠ざかる原因になりかねません。
下記点に当てはまらないかチェックしてみましょう。
- 産後の食生活チェック
-
- 良質な油までカットした食生活
- 野菜中心でタンパク質不足の食生活
- お砂糖や甘いものが多い食生活
一つでも当てはまるなら食生活を見直して、育乳に効果的な栄養をバランス良く摂ることをおすすめします。
下記表に育乳に効果的な食品と成分をまとめたので参考にしてみてください。
産後のバストケアに効果的な食品と成分
成分 | 食材 | おすすめの理由 |
---|---|---|
イソフラボン | 大豆製品 | 女性ホルモンと似た働きをするといわれています。1日100gを目安に大豆製品を摂りましょう。豆乳は摂取しやすいのでオススメです。 |
ボロン | キャベツ | 大豆と同様の効果が期待できます |
オメガ3系オイル | えごま油 | オイルはホルモンの材料になります。えごま油亜麻仁油などの良質で鮮度が高いオイルを選びましょう |
コレステロール | 卵 | ホルモンの分泌を調整することができます |
発酵食品 | ヨーグルト、チーズ | 腸内環境を整えてホルモン分泌をサポートする発酵食品もおすすめです |
タンパク質 | サラダチキン | 胸の基礎となる細胞にタンパク質は必須です。タンパク質を構成するアミノ酸は食材によって違うので魚やお肉などいろいろな食材から摂取します |
ビタミンA・C・E | 緑黄色野菜 | 肌の弾力やツヤをサポートします。抗酸化も期待できる成分です。 |
ショウガオール・玉ねぎ | ショウガ・玉ねぎ・ねぎ類 | 摂取した栄養素を届けるのは血液です。これらの食品には硫化アリルという血の巡りを良くする栄養素が含まれていて役立ちます |
栄養バランスを意識した食生活をすることで、肌の美しさにもつながります。
上記のようないろいろな食材から栄養を摂っていきましょう。
過剰な食事制限は体重は落とせても美乳からは遠ざかります。
下記記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。
-
-
【育乳できる食べ物と食事方法】豆乳のバストアップ効果の真相も解明!
「キャベツ・鶏肉・豆乳で育乳できる噂は本当?」と気になっている方も多いでしょう。 こちらの記事では育乳できる食べ物を徹底検証し一覧にしてまとめて、下記の疑問を解説していきます。 育乳に効果的な食べ物は ...
市販の保湿クリームは産後のバストケアで使えるのか解説!


市販の保湿クリームのニベアなどは手軽にドラッグストアやドンキなどで手に入るので、バストクリームとして使ってる方も多いでしょう。
中には妊娠線予防ケアとして使う方もいますね。
ですが結論から言うと、保湿クリームとして作られたクリームは内側からハリを促すような成分は配合されていません。
保湿成分で構成されたクリームなので、滑りを良くするためにマッサージクリームとして使用する分には良いでしょう。
付けてみた.jpg)
付けてみた.jpg)
- 産後のバストケアで重要な3つのポイント
-
- ①授乳ブラやナイトブラを正しく着用し、クーパー靭帯を伸ばさない、揺らさない
- ②添い寝をしながらの授乳はNG!正しい姿勢を心がけること
- ③皮膚(脂肪含む)に弾力を出すための成分を配合したバストクリームで筋肉をほぐしながらスキンケアを行う
バストの形は変わりやすいので、産後は早めにケアしていくことをおすすめします。
産後も美乳を目指していきましょう♪