ナイトブラが流行しており、最近は着用する人が多くなっていますね。
友人や好きなモデルさんがナイトブラを着用しているのを見て、試してみたいとお考えの方も多いはず。
「ナイトブラを着用し続けることで乳がんになるリスクを高めてしまうのでは?」と心配してはいませんか?
こちらの記事では、ネットで流れているナイトブラと乳がんのリスクについての噂の真相を、
参考になると幸いです。
Contents
乳がんの発症率とナイトブラの着用は関係ある?噂の理由とは?


アメリカのがん研究センターが乳がんとブラジャーの着用時間について調査をとりましたが、ワイヤーあり、ノンワイヤー、
参照元:http://www.aacr.org/Newsroom/Pages/News-Release-Detail.aspx?ItemID=588#.VAz5q1cgddg
アメリカで出版された「Dressed to Kill: The Link Between Breast Cancer and Bras」という本の中では、「ワイヤーの入った締め付けの高いブラジャーを1日12時間以上着用しているとリンパを強く締め付けることになり乳がんになるリスクが高まる」という報告がされていました。
参照元:http://cebp.aacrjournals.org/
こちらのアメリカの著書は医学的な根拠があるわけではなく、たまたま統計的に夜もワイヤーの入った窮屈なブラジャーをつける人の方が乳がんになりやすいかもしれない、というあいまいな内容のものでしたので、ナイトブラと関係性があるとは思えません。
ナイトブラは快適な寝心地と眠っているときのバストの負担を軽減することを目的に作られたアイテムです。
曖昧な情報によりこのような噂が出たのではと考えられています。
乳がんの発症率下げるにはノーブラが良い?ナイトブラしないとどうなる?


「でも心配だから…」「締め付けるのは嫌」と眠っているときはノーブラで過ごしたい方もいまだに多いですよね。
しかしノーブラで眠っていると胸への負担が増えてしまいます。
横を向いたり仰向けになったりと寝相が変わる就寝時はそれに合わせて胸も動いていますが、その際に胸の形を支えているクーパー靭帯というものが、伸びる、切れるなどの負担がかかり、美しい胸の形をキープできなくなってしまうのです。
参照元:ふんわりルームブラ
また、ナイトブラなしで仰向けで眠ることでバストのお肉が背中や脇に流れやすくなります。
本来の胸の大きさよりも小さくサイズダウンしてしまうという可能性もあります。
また、背中にお肉が流れ、ブラジャーをつけた時にお肉が乗っかってしまう…という状態になり、スタイルにも影響してしまいます。
これだけは避けたいですね。
夜眠るときや家でリラックスしたい時などは、胸への締めつけが少なく快適に過ごせて、
クーパー靭帯を守れるおすすめのナイトブラ4つの特徴!


- ナイトブラ選びで必須のポイント
-
- ①ノンワイヤーであること
- ②背中のお肉、脇肉を胸に集めることができる
- ③バストの形を美しく整えることができる
- ④サイズ展開が豊富である
細かい特徴を確認していきましょう!
おすすめナイトブラ選び方①ノンワイヤーであること

ナイトブラの最大の特徴と言えばノンワイヤー。
胸の形を整えるワイヤーが入っておらす、その分布の面積を広く、
ワイヤーが入っているブラジャーだと、
「横向きに寝たときにワイヤーが脇に刺さって痛い…」という経験をした方も多いはず。
寝心地にも影響しますし、体にあとがついてしまうかもしれません!
ナイトブラ専門の商品はどれもノンワイヤーであることが多いですが、ワイヤー入りのものも稀に販売されているので注意しましょう。
おすすめナイトブラ選び方②背中のお肉を胸に流してくれる

ノーブラで眠っていると胸のお肉が背中に流れてしまいます。
それを避けるため、またすでに背中に流れてしまったお肉をバストに戻してあげるような設計のナイトブラはおすすめです。
ただノンワイヤーなだけでなく、背中、脇もホールドして背中美人も目指せるようなナイトブラを選びましょう。
背中にお肉が流れないように、
おすすめナイトブラ選び方③バストを美しく整える

ナイトブラは締め付けない、背中のお肉を胸に流すというだけでなく、
美しくバストを整えてくれるかどうかも重要です。
ノンワイヤーですので難しいと思われがちですが、
全方向から胸を整えてくれるので、眠っていてもバストが広がって形が崩れるという心配はありません。
おすすめナイトブラ選び方④サイズ展開が豊富

参照元:viage
ナイトブラは通常のブラジャーと比べるとサイズ展開が少ないですよね。
中には1サイズしかないという商品もあります。
しかし、胸や背中を美しく整えるためには、自分の体にぴったりのナイトブラを着用する必要があります。
ナイトブラを選ぶときは、サイズ展開が豊富な商品から探すようにしましょう。
また、ナイトブラの素材も伸縮性があり体にぴったりフィットするものがおすすめです。
自分の体に合ったサイズを選んでも、フィットしない素材を選んでしまっては本末転倒ですよね。
しっかり伸びるのか、肌に触れたときの感覚はどうなのかなどをチェックしてから購入しましょう。
眠りの質が上がると育乳の効果もアップ!?ワコールのナイトブラ実験の結果はこちら


参照元:http://nemuri-lab.jp/lab/2244/
http://www.wacoal.jp/pw/suyasuya/201701/report1.html
また、寝付きにかかる時間も約4分短縮されるという結果が出ています。
眠り始めの3時間がゴールデンタイムと言われ、一番成長ホルモンが促進される時間なので、この数分の差は大きいですね。
睡眠時間が延び、昼用のブラで寝るよりも長く深く眠れることがわかります。
睡眠改善インストラクターの鍛冶恵さんからのコメントもあります。
「睡眠中は20~30回程度の寝返りをうちますし、普段のブラでは体を圧迫してしまいます。睡眠中の体の動きを考えた締め付け感のない素材の夜専用のブラを使うことで、よりよい睡眠が確保されているのでしょう。」
睡眠中のナイトブラ着用の重要性がわかります。
当サイトでおすすめしているナイトブラはこれらのおすすめポイントを元に31種類以上を徹底比較し、実際に試し効果検証して選んでいるので、参考にしてみてください。
ご自身に合うナイトブラを見つけて、